2023.08.11 17:00あなたの星との絆を結ぶ「星のお茶会」「星のお茶会」とは、星のエネルギーが注ぐスポットをめぐって、「あなたの故郷の星とつながるエネルギー」を味わい呼応していただく全く新しいスタイルのお茶会です。故郷の星とつながると、自分らしく人生を生きるサポートへの道が開きます。お茶会へのご参加をきっかけに魂の仲間との再会に自然と導かれたり、真の自分を思い出したりすることがあるかもしれません。意識拡大へとあなたを導く「あなたの星からのひと言」やオラクルカードからのメッセージなどを交えながら、魂の交流を心ゆくまで味わいましょう。どうぞお気軽にご参加ください。∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽▼過去会の様子(アメブロが開きます)・星のお茶会 開催報告☆ありがとうございました・とびっきりの笑顔いただきました~(...
2023.05.10 06:00人生は旅。地図を拡げ未知の世界を進む★星 船 動@ちばらきコケコッコーでグッドモーニング♪未知の道への歩みを踏み出し続ける!~palace of your map~千葉と茨城の県境・利根川をはさみ、鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の東国三社を中心としたスポットをめぐります。なかでも鹿島神宮・香取神宮は共に剣の神、武道の神、戦いの神としても有名ですので、そのエネルギーの働きを拝借しましょう。ちばらきのテーマ:人生という旅の地図を拡げ、現在地を把握して未知の世界を縦横無尽に拓く
2023.03.17 13:00誕生~はじまりのはじまり★星 月 泡@森戸海岸循環と統合。つながりのためのはじまり~palace of the sea~あなたが地球に生まれる時、地球に生まれ、地球で生きることを可能にしたはじまりのはじまりのエネルギーをつかまえてみませんか?森戸のテーマ:生命循環の基点地球でしっかりと生きるための誕生のエネルギー
2023.02.02 17:30起点の変更~麒麟を囲む会@日本橋日本の道の起点・日本橋で、静かにたたずむ麒麟像。のんびりしていて平和を好む麒麟は、宇宙意識のなかで活動しています。信頼、安心、平和な意識状態でないと、麒麟と触れ合うことはできません。今回の星のお茶会では、その麒麟のエネルギーとあなたをつなぎます。麒麟と手(エネルギー)をつなぐとは、合理性の思考循環の檻から出て、以下を標準に在るということ。*競争ではなく協力し合う*得から離れて徳を基準とする*等価交換ではなく贈与し合う*価値を共有する*価値基準を一貫する宇宙意識の旅の道は麒麟とともに。麒麟はいつもずっと待っています。魂をも超越した根源レベルでのつながりに共鳴し合う仲間たちとの、日本橋での再会。この記事を読んで約束や待ち合わせを思い出した方は、ぜひご参加く...
2023.01.17 11:00北極星と再会し、不動の肯定感を受け取る@稚内北にあって、地球から見るとほぼ動いていない不動の星・北極星!そんな北極星と待ち合わせている方はいらっしゃいますか?今回の星のお茶会は、北極星とあなたの再会を見届けるためのお茶会☆日本最北端の地・稚内の宗谷岬で開催します。宗谷、そうや、SOYAそーや! そーや! そーやで~♪北極星は不動の肯定感というお土産を持ってきてくれるみたい。遠慮なく受け取りましょう。YES!!!他のお土産もあるみたいですよ♪
2022.10.25 13:00自分という「国造り」の始まり★星の剣@茨城地球ですっくと仁王立ち! 威風堂々じゃじゃーん♪と登場~palace of the new beginning~常世の国・茨城から、こんにちは。玉造、大洗、日立の3カ所をめぐりました。常世の国のエネルギーを使ったあなたと宇宙次元のあなたを地球で結びつける強力なグラウンディングのエネルギーをお届けします。<Offer 提示→Accept 受諾→Agree 合意→Form 形成→Fix 固定>これはあなたとあなたの星との合意にもとづく共同作業。それによって、この地球における「自分」という国造り、開拓のスタート地点に宇宙意識を持ってしっかりと立てるようになります。茨城のテーマ:強力なグラウンディング本質を生きる「自分」という国造りの始まり
2022.09.03 00:00すべては自由自在。新風を自ら起こす★星 箱 丸@福岡風の吹くまま、くーるくる~palace of the gathering~『雷神の次は風神。もう手ぐすね引いてるね♪』と 金の龍が囁きます。 金の龍がいて、 風のエネルギーがあるところ……。 博多で雷と風をつないで、 箱崎で風をクルクルするのね。福岡のテーマ:風のエネルギーで自由自在本来の仲間、知恵や物たちと全員集合
2022.07.06 15:00貝が開く。その時を迎えた方に@サロマ湖海のモノ、野のモノ、山のモノ。山のモノが野に降りて野のモノが海に流れつきそして海のモノが育まれる。これは、貝のはなしです。サロマ湖の貝といえばホタテ貝。ホタテ貝のエネルギーとパワーで遊びませんか?
2022.06.11 09:30新しいグラウンディングの形とメッセージのあぶりだし@平等院あなたが星から携えてきた自分宛の<葉書>。その葉書にしたためてあるメッセージをあぶりだしてみませんか?あぶりだし:乾くと消える液体で、紙などに絵や文字や記号をかく。すると、紙にかいた絵や文字が浮かびあがる。それを火であぶったりして熱を加える。
2022.04.02 13:00竹を取る、よろずのことに使う★星 耀 宝@伏見~竹取物語☆ヨロズノコトニツカヒケリ~NAYOTAKENOKAGUYAHIME次は竹だ!ということで、草かんむりを持っていった宇治に続き、再び京都にまいります。------------------------------------------------今は昔、竹取の翁といふものありけり。野山にまじりて竹を取りつつよろづのことに使ひけり。名をば、さぬきの造となむいひける。その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありける。あやしがりて寄りて見るに、筒の中光りたり。それを見れば、三寸ばかりなる人、いと美しうてゐたり。------------------------------------------------ご存じ、古典の竹取物語の冒頭です。美しい表現で書かれ...
2022.03.19 12:00ヨコからタテに★星 出 照@江の島~道主貴☆ミチヌシノムチ~Liberty Enlightening the Worldあなたの大事なリュウ、起きているけど寝ていますよ。ヨコになって寝ているリュウ(龍・流・粒・留)をタテにして起こしませんか?ヨコ・タテを漢字表記にする場合、ヨコは「横」でいいのですが、タテは「縦」ではなく「竪」なんだそうです。なぜってそれは、富士山からの指令なので仕方ありません笑「不二(ふじ)のこだわり」ってやつらしいです。江の島のテーマ:ヨコをタテにする by Mount FUJI